「嫌われる勇気」

「嫌われる勇気」は、20世紀初頭にオーストリアの精神科医アルフレッド・アドラーによって提唱されたアドラー心理学の影響を受けた自己啓発書です。

この本で伝えたいことは

人は変われる

世界はシンプル

誰もが幸せになれる

この3つの主張にたいして、青年が哲人に対話形式で議論していきます

目次

トラウマなんて無い だから人は変われる

avatar

青年

トラウマがない!?

そんなわけがない!実際に友人が何年も自宅にこもっているんです!彼は社会的にも有能な男性です。

でも外に出ようとすると動機や手足の震えに襲われて・・・

でも彼自身は自分を変えたいと思っています。

彼が外に出られない原因はどこにあるとおもいます?

avatar

哲人

avatar

青年

詳細はわかりませんが、両親との関係、学校や職場でのいじめ、もしかしたら甘やかされて育ったのかも

いずれにしてもご友人の過去にトラウマなりの原因があると?その結果外に出られなくなった。そういうことですね

avatar

哲人

avatar

青年

そうです!原因があり、結果がある。何もおかしくありません。

では仮に、外に出られなくなった原因が幼い頃の家庭環境だったとしましょう。両親からの虐待で愛情を知らないまま大人になった、だから他者と交わることが怖いし、外に出られない、と。ありえる話ですよね?

avatar

哲人

avatar

青年

大いに有り得る話です!ひどいトラウマになりえます

また「あらゆる結果の前には原因がある」とおっしゃる。現在のわたし(結果)は、過去の出来事(原因)によって決まってしまう、と。その理解でよいですか?

avatar

哲人

avatar

青年

もちろん

それだとおかしなことになりませんか?両親から虐待されて育った人は、全てご友人のように引きこもりになっていないとつじつまが合わなくなります。原因があり結果があるとはそういうことでしょう?

avatar

哲人

avatar

青年

なにをいいたいのですか

過去の原因ばかりに目を向け、原因だけで物事を説明しようと決定論に行き着きます。決定論と過去の出来事で未来が決定済みであり動かしようのないことです。

avatar

哲人

avatar

青年

では過去は関係ないと?それでは友人はなんの理由もなく引きこもりになったと?彼が引きこもった理由があるはずです!でないと説明が付きません!

ええ説明がつきません。そこでアドラー心理学では次のように考えます

avatar

哲人

過去の「原因」

ではなく、

いまの「目的」

avatar

青年

今の目的?

虐待されて他者が怖いから外に出たくない
ではなく

外に出たくないから不安な感情を作り出している

avatar

青年

はっ?

つまり、ご友人には「外に出ない」という目的が先にあって、その目的を達成する手段として、不安や恐怖といった感情を作り出しているのです。これを目的論といいます。

avatar

哲人

avatar

青年

ご冗談を!あなたは友人が仮病を使っているとでも!?

仮病ではありません。ご友人がそこで感じている恐怖、不安は本物です。ときには腹痛や頭痛に苦しめられることもあるでしょう。しかしそれも含めて・・・

avatar

哲人

目的を達成するために作り出されたもの

avatar

青年

ありえません!オカルトです!

違います。これは「原因論」と「目的論」の違いです。あなたのおっしゃる話は原因論に基づいています。原因論の住人でいる限り一歩も前には勧めません。

avatar

哲人

avatar

青年

もう少しわかりやすく、「原因論」と「目的論」の違いを教えてください!

原因論を用いる方々、例えば一般的なカウンセラーや精神科医はただ「あなたが苦しんでいるのは、過去の原因にある」と指摘するだけ、または「だからあなたは悪くないのです」と慰めるだけで終わってしまいます。

avatar

哲人

例えるなら

医者が風邪をひいた理由だけを伝えるようなもの・・

これで満足できますか?

avatar

哲人

avatar

青年

風邪の理由はどうでもいいです!今苦しいのでちゃんと薬を処方するなり治療してもらわないと納得できません!

トラウマの原因論とはこの医者のように、なにも解決が提示されませんん。

avatar

哲人

avatar

青年

ではあなたはトラウマについてどう考えているんですか?トラウマなんて無いとでも!?

トラウマはありません。アドラー心理学では明確にトラウマを否定します。

avatar

哲人

まとめ

『嫌われる勇気』では、アドラー心理学を通じて「人は変われる」「世界はシンプル」「誰もが幸せになれる」という3つの重要なメッセージが伝えられています。

トラウマや過去の出来事に縛られず、今の「目的」に目を向けることで、未来を自分の力で切り開くことができるという考え方です。

過去にとらわれず、自分の行動を変えることで、誰もが幸せを手に入れることができるのです。

もし、この本に興味を持ったなら、アマゾンの オーディブルキンドル を使えば、さらに手軽にこの素晴らしい内容に触れることができます。

アマゾンオーディブルで「耳で学ぶ」

オーディブルなら、30日間無料体験が可能です。

登録後すぐに解約しても30日間は無料で使い続けることができるので、安心してお試しできます。

キンドルでいつでも手元に

実際に読んでみたい方は、Kindle Unlimitedを使えば30日間無料で電子書籍を見ることができます。

ぜひここから、Kindle Unlimitedで試し読みしてみてください^^

\Amazonのkindleなら電子書籍が30日間無料で読書できます /

※本キャンペーンプランの販売期間は2024年9月24日(火)14:00~2024年10月20日(日)23:59 超お得な3ヶ月無料キャンペーン中!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーの「のびた」です。かつてはパチンコやゲームに夢中だった僕ですが、今では本やYouTubeを通じて学び、前向きな考え方を身につけました。このブログでは、パチンコやゲームのたとえを使いながら、日常に活かせる豊かさの引き寄せ方をわかりやすく紹介しています。サウナや筋トレ、読書が大好きで、ココナラでもカウンセリングを行っています。

コメント

コメントする

目次