願いを叶える方法!潜在意識を『部長さん』に例えてわかりやすく解説

はじめに〜潜在意識の基本的な仕組み〜

潜在意識って、私たちが気づかない心の奥にある部分で、願望を叶える鍵を握っています。

でも、その力をうまく使わないと、願いが叶わないことも…

目次

【叶わないパターン】稟議書を提出

私:「どうしたらお金持ちになれるんだろう(-_-;)…あ、そうだ!稟議書を作ってみよう!『お金持ちになりたい』っと。」

私:「部長さん、今回の稟議書は『お金持ちになりたい』です!(^^)」

潜在意識部長:「ふむ…どうしてお金持ちになりたいの?(▭-▭)」

私(ちょっと焦って):「だって、今はお金がないからです!(>_<。)」

潜在意識部長:「なるほど。それなら『お金がない』っていう状態を稟議書に書き加えておくよ(―○ω○)ก クイッ✧︎」

潜在意識部長:「じゃあ、この稟議書を引き寄せ課長に回すね(-□д□-)」

引き寄せ課長(機械的に):「『お金がない』という稟議書を受け取りました。これを処理して、現実に反映させます(σ©ω©)σ」

こうして、『お金がない』という現実がそのまま続いてしまうのです…

【叶うパターン】稟議書を書き直す

私:「あっ、待って!これだとお金がない状態が続くのかも…もう一度、書き直そう!( ゚д゚)ハッ!」

私):「今回の稟議書は『私はお金持ちである』です!(*゚∀゚*)」

潜在意識部長(ちょっと笑って):「どうしてお金持ちであると言えるの?(-⊡ω⊡)」

私:「毎日食べるものがあるし、住む家もある。光熱費やインターネット代もちゃんと払えてるし、必要なものも買える。それに、家族や友達と楽しく過ごす時間も持ててるからです!( -`ω-)✧」

潜在意識部長:「なるほど。じゃあ、その稟議書を通して『ある現実』の現実創造しよう。この稟議書を引き寄せ課長に回すね(▭-▭)ก クイッ✨」

引き寄せ課長:「『私はお金持ちである』という稟議書を受け取りました。これを処理して、現実に反映させます(σ©ω©)σ」

こうして、現実が変わり始める…

シーン6:成功の稟議書

たとえば、稟議書に『私は成功したい』と書くのではなく、『私はすでに成功している』と書き直すことで、潜在意識がその成功状態を現実に引き寄せてくれます。

つまり、『〇〇になりたい』と願うのではなく、『すでに〇〇である』と感じることが、現実を変えるための重要なポイントです。


潜在意識部長は、提出された稟議書をもとに、あなたの内側にかくれる本当の言葉を確認し、望む現実を創り出す力を持っています。

この仕組みを理解し、日々の言葉や思考を「すでに達成している」という形で表現することで、潜在意識の力を最大限に引き出し、望む現実を手に入れましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

もし、この記事を読んで興味を持ってくれた方がいれば、ぜひ私のSNSもチェックしてみてください。

日々の活動や最新の情報をこちらでシェアしています。

こちらからどうぞ↓

lit.link(リットリンク)
サボさん lit.link すぴりちゅある研究家、4人の父でバツイチ。潜在意識を学び、心理カウンセラーとして活動中。、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクに

気軽にフォローやメッセージをお待ちしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフォーの「のびた」です。かつてはパチンコやゲームに夢中だった僕ですが、今では本やYouTubeを通じて学び、前向きな考え方を身につけました。このブログでは、パチンコやゲームのたとえを使いながら、日常に活かせる豊かさの引き寄せ方をわかりやすく紹介しています。サウナや筋トレ、読書が大好きで、ココナラでもカウンセリングを行っています。

コメント

コメントする

目次