1. 願望の落とし穴

私たちは人生において、多くの願望や夢を持ちます。成功したい、愛されたい、お金持ちになりたいといった願いは、誰もが抱く自然なものです。
しかし、潜在意識の視点から見ると、この「〇〇になりたい」という願望には、実現しにくい理由が隠されています。
「〇〇になりたい」と願うことは、潜在意識に「今は〇〇ではない」というメッセージを送り続けているのです。
これは、潜在意識が実際の現実をそのまま受け入れる特性を持っているためです。
愛されたい vs. 愛されている

たとえば、「愛されたい」と思うのは、「今は愛されていない」という感覚が背景にあるからです。
このとき、潜在意識は「私は愛されていない」と認識し、その状態を現実に反映させます。
その結果、「愛されたい」という状態がずっと続くことになります。これが、願望がなかなか実現しない原因です。
なぜ「お金持ちになりたい」と願っても叶わないのか?

例えば、あなたが「お金持ちになりたい」と願っているとします。
しかし、心の奥では「今はお金がない」と感じていると、その不足感を潜在意識はそのまま現実に映し出します。
結果として、いつまでも「お金がない」現実が続いてしまうのです。
実例1:成功者の思考

ある有名な起業家は、まだ成功を掴んでいない頃でも、自分を「すでに成功している」と感じるように努めていたといいます。
「私はすでに成功者である」という感覚を持ち、行動していたことで、彼の潜在意識はその現実を引き寄せていきました。
このように、願望をすでに叶えた状態として意識することが成功への鍵です。
解決策:願望を「成る(有る)」状態に変える

将棋の「成る」という概念にヒントがあります。
将棋では、駒が相手の陣地に入ると「成る」ことができ、パワーアップします。
これを願望に置き換えると、「〇〇になりたい」ではなく、「すでに〇〇である」と感じることが重要です。
たとえば、「愛されたい」と願うなら、「私はすでに愛されている」と自分に言い聞かせ、その感覚を強く持つことが大切です。
潜在意識は、この「すでにある」状態を現実化し始めます。
潜在意識に「成る」状態を送り続ける

「成る(有る)」状態を意識することで、潜在意識もその現実を反映します。
「私はすでに豊かである」「私はすでに愛されている」といったメッセージを潜在意識に送り続けることで、その現実が引き寄せられます。
潜在意識は否定形を認識しないため、「〇〇ではない」という感覚が願望実現を妨げるのです。
実例2:スポーツ選手のマインドセット

オリンピック選手なども、試合の前に「自分は勝つ」と感じていることが多いです。
彼らはすでにその状態に「成っている」自分をイメージすることで、潜在意識が現実にその結果を引き寄せるのです。
コメント